世界がもし100人の村だったら☆
韓国戦の圧勝劇のあと
毎週観ているエンタを蹴飛ばし
『世界がもし100人の村だったら』を途中から観た。
前回は一人で泣きながら観たけど
今回は嫁さんと一緒に観た。
こんなインスタントラーメンを食べながらでしたけど。。。

同じようには出来ないけど…
娘には
『たった一つの米粒にも
7人の神さまが宿っているんだよ』
そう教えています。
それから娘は
ご飯粒を残さないようになりました☆
世界のどこかで起きている現実を見つめながら
せめて自分たちに出来ることを
少しずつ実践していきたいと思います。
毎週観ているエンタを蹴飛ばし
『世界がもし100人の村だったら』を途中から観た。
前回は一人で泣きながら観たけど
今回は嫁さんと一緒に観た。
こんなインスタントラーメンを食べながらでしたけど。。。

同じようには出来ないけど…
娘には
『たった一つの米粒にも
7人の神さまが宿っているんだよ』
そう教えています。
それから娘は
ご飯粒を残さないようになりました☆
世界のどこかで起きている現実を見つめながら
せめて自分たちに出来ることを
少しずつ実践していきたいと思います。
2009年03月08日 Posted byけんけん☆ at 08:00 │Comments(2)
この記事へのコメント
私も泣きながら見ました。泣くのも罪悪感がありました。なにができるか考えても、些細なこと。でも同感です。できること、心がけます。
Posted by プティボヌール at 2009年03月09日 01:14
プティボヌール さま☆
コメントありがとうございます☆
罪悪感…というか
ハンディキャップを感じさせないくらい
強く生きている姿に心を打たれました☆
おかれている環境が異なるので…言葉にするのが難しいですが(^^;)
自分たちが当たり前だと思っている今の環境は
実は全く当たり前などではないんだなぁ〜と
この番組を観る度に考えさせられます。
コメントありがとうございます☆
罪悪感…というか
ハンディキャップを感じさせないくらい
強く生きている姿に心を打たれました☆
おかれている環境が異なるので…言葉にするのが難しいですが(^^;)
自分たちが当たり前だと思っている今の環境は
実は全く当たり前などではないんだなぁ〜と
この番組を観る度に考えさせられます。
Posted by けんけん☆ at 2009年03月10日 13:49